忍者ブログ

社会人MBA奮闘記

社会人になってから大学院に入学してMBAを取得するまでの奮闘記です。勉強のことや私生活のことなど様々なことを書いていきます。

社会人大学院生の一日(平日編)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

社会人大学院生の一日(平日編)

社会人大学院生が多くいることはよくわかっているものの、どのような生活リズムで生活しているのか書いていきたいと思います。
ちなみに自分は半年間で13単位取るように履修登録をしていました。1単位が大体7~8週間で構成されているので、1週間に6~7個の授業を受けるような結構ハードな生活をしながら前期は過ごしていました。

6時 起床
身支度や朝食の準備をしながら授業動画を流して聞いています
7時30分 出勤
出勤するときに別の授業の動画を家のパソコンで流しっぱなしにしておきます。(なぜするのかは最後に説明します)
20時 帰宅
朝動画を流しっぱなしにして1回分の授業が終わっているので、別の授業動画を垂れ流しにしてご飯の準備や風呂などなど
22時 勉強の時間
朝流しっぱなしにしていた授業や帰ってきてから垂れ流しにしていた授業動画分を視聴して課題などを進める。
24時 就寝
毎日続けないといけないので、深夜まで勉強したり起きていると次第に疲れてきて、出来なくなる恐れがあるので、絶対に夜更かししてまで次の日の予定を先に終わらせたりはしません。

半日以上会社なので、やっていることとしては本当に限られています。その中で、いかに勉強する時間を作るかが単位を落とさずにモチベーションを保つ秘訣だと思います。

朝と夜にやっている動画をなぜ垂れ流しにして外出したり身の回りのことをしているかと言うと、今通っている学校の授業動画は一回見終わらないとスキップしたり飛ばしたりすることが出来ない仕様になっています。なので、よほど時間がある時以外は、一回垂れ流しで視聴した状態にしておいて、必要な部分までスキップできる状況にしておかないと自分のタイミングで授業に取り組むことが難しくなってしまいます。

こうすることによって1時間半から2時間程度の授業動画が1時間とか1時間半弱くらいで終わらせることが出来ます。
もちろん、普通に視聴して課題に取り組めれば一番いいと思いますが、難しい状況にあるのは変わりありませんし、まじめに取り組むことを優先しすぎて未視聴や課題未提出で出席扱いにならずに、ずるずるとサボり癖になってしまうことを考えれば、多少効率化を図ることもやむなしだと思っています。
その代わり、課題となっている箇所は重点ポイントだと思うのでしっかりと、再生して取り組むようにはしています。
PR

コメント

忍者カウンター

プロフィール

HN:
はかの
性別:
男性
職業:
社会人・大学院生
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
フルタイムの社会人として働きつつ、大学院に進学してMBAを取得しようと奮闘しています。
大学院進学を考えている方などアドバイスできればと思います。
ブログを読んでためになったな。進学の踏ん切りがついた。と言う人はアマゾン欲しいものリストからご支援頂けると幸いです。

P R